福知山市の都市ガスをメインとしたリフォーム会社 かとけんホーム
かとけんホームの一番のセールスポイントはスタッフと会社の雰囲気がよい事です。 工事をされたお客様や会社にご来店いただいた方がよく言ってくださるのが 「雰囲気が良くて人柄がいい」ということです。 私どももお客様との出会いを大切にし、信頼を育むよう今後とも磨き続けていきます。
お勧め情報
【リンナイ乾太くん】 洗濯ものが今一つパリッと乾かない。 乾燥時間がかかる。 花粉が気になる。
そんなお悩みの方に「リンナイ乾太くん」をお勧めします。全国的にその素晴らしさが広まっていますが、ここ福知山ではまだ認知度が低いようです。
お使いの方は、「もっと早く使っていればよかった。」といわれるほどです。
洗濯ものにお悩みの方、そしてリフォームの方もぜひ導入をお考え下さい.。
かとけんホームにお気軽にお問い合わせください。
バナー画像をクリックすれば、リンナイ乾太くんのサイトにジャンプします。
【給湯器お取替】 お宅の給湯器は何歳ですか?
ガス給湯器は製造から10年が耐用年数とされています。10年経過すると異常がないようでも能力は低下します。
故障してお湯が出なくなる前に取替をお勧めします。

かも社長のブログ更新情報
2025/04/25 6:53
2025/04/24 6:56
2025/04/23 6:52
イベント
イベントはありません。
お知らせ
かとけん通信
かとけん通信vol_185
2025/04/21掲載
春はもうそこ。もうすぐお花見の季節ですね。「花より団子」という言葉もあるように、お団子はお花見の楽しみの一つです。お花見の定番といえば、ピンク・白・緑の三色団子。かわいらしく春にふさわしい三色団子ですが、どのような由来があるのでしょうか?かとけん通信vol_184
2025/03/21掲載
今年の節分は2月3日ではなく2日でした。2021年も2日だったんですが、2021年1月号のかとけん通信に、次に節分が2月2日になるのは2025年と書いていました!私も忘れていました…。節分イコール豆まきですが、実は豆まきをしなくてもいい人がいるそうですが知っていますか?
かとけん通信vol_183
2025/02/21掲載
1月25日といえば何の日…?1902年同日に北海道旭川市で観測史上最低気温の-41.0℃を記録したことに因んで、偶然ですがある二つの記念日が誕生したそうです。「中華まんの日」と「ホットケーキの日」。今回は中華まんの中のひとつ「肉まん」についてです。
かとけん通信vol_182
2025/01/10掲載
年末のお楽しみは「紅白歌合戦」!…もうそんな時代ではありませんか?でも、年末になるとどんなアーティストが紅白に出るのか気になってしまいますね。さて、今年もあともう少しです。年末、年始の家族の会話のネタとして昔なつかしい歌謡曲のお話でもどうでしょうか。
施工事例
福知山市以外の施工は原則としてお受けできません。